誰かとこんな会話をすることがなかったので、はっきり言うことが出来て何だか嬉しかったです
本年も妖精の庭どうぞ宜しくお願いいたします。
朗読音声のプレゼントありがとうございました🎁
Radiotalkのファンなので、久しぶりのフローラさんの声だー!と嬉しく拝聴しております。
読むのと聴くのとではまた感じ方が違うので音声も嬉しいです。
今月もお手紙をありがとうございました。
「もっと強欲に」という言葉を聞き、自分が今まで強欲に行動したことがあるだろうか?と考えてみました。
もしかしたらないかもしれません。びっくり!!
何が何でも取りにいきたい!と、無我夢中!!となったことはないかもしれません!なんと!
私ももっと強欲に何かに打ち込みたい、そんな風に生きたいと思いました。
1月の妖精の庭、私が「どうしても手に入れたいもの」は、結婚出産子育て、家族です。
愛する旦那様と愛しい我が子と笑いあって暮らしたいです。
去年も同じことを書きました。
彼氏すら出来ていない自分に、本当は結婚したくないのでは?一人でいたいのでは?などと思う時もありますが、やはりどうしても手に入れたいです。
先日フローラさんのインスタライブを拝見し、経験したことがないものを経験してみたいと思うのは当然というような内容の事をおっしゃっているのを聞いて、あ、そうだ!と思いました。
自分が本当に結婚をしたいと断言出来なかった理由は、それがいいかどうか経験したことがなくよく分からないからだ!と。
分かんないけど、いい気がする!私もやってみたい!と思っています。
子どもも大大大好きです。欲しいです。
私なんかが…とか、この年で…とか思う時もありますが、欲しいです!
はっきりと言葉にする機会を与えてくれてありがとうございます。
誰かとこんな会話をすることがなかったので、はっきり言うことが出来て何だか嬉しかったです。
最近の気付きを言わせてください。
中学、高校くらいから思春期反抗期をこじらせ、長年親とうまく関係を築けていませんでした。
仲も悪くないし、会うことも話すこともたくさんあるのですが、いまいち素直になれないというか、素の自分ではいられなかったように思います。
特に、父とは2人きりになるのは気まずく、母が席を外すとそわそわしていました。
父も私に気を遣っているような感じで、なんともバツの悪い感じでした。
私は仕事に必死で疲れ果てていたので、常にとげとげしていたと思います。
3年前、長年勤めていた仕事を辞め時間と心に余裕が出来たのをきっかけに、両親、姉との距離が縮まりました。
両親も年老いてきて、頼られることが増えました。
その3年間で家族のために行うことが増え、その関わりの中でなんとなく感じていたわだかまりが解けていったように思います。
最近、素の自分でリラックスして居られることに気付き、仕事を辞めからの3年間があってよかったなあと改めて思いました。
もし、昔のままの関係だったと思うとおそろしいですし淋しいです。
高齢の両親と過ごす時間はそう長くありません。
伝えたいことは伝え、一緒にやりたいことはやって、時間を大切にしていきたいです。
今日は阪神・淡路大震災があった日、あの日私は中学生でした。
教室のテレビで先生がニュースを見せてくれました。
衝撃的な映像と、どんどん増えていく死傷者の数、とてもこわかったです。
テレビで見ている現実は、実際に起きていることとは思えませんでした。
現在の朝ドラでも地震の事が取り上げられていますし、先日宮崎でも大きな地震がありました。
いつ何が起こるか分からない。
フローラさんにこうしてメールを送れていることも当たり前ではないんだなぁと改めて思いました。
今を大切に、出来ることをしっかりとやっていきたいです。
いつもありがとうございます。
【著書】 2024年2月刊行
2022年2月刊行
【妖精の庭】