どの道に行っても大丈夫、と分かりました



フローラさん、いつもお世話になっております✨

先日は、個人セッションありがとうございました😊

本講座を受けて、どの道に行っても大丈夫、と分かりました。

その上で、なかなか現実では迷いだらけでぐるぐるしていました。

個人セッションを受けて、熱意なく働いて趣味を楽しむゆるい生き方なんて、と自分で否定していました。

でも、今の私はそれでちょうど良い、何ならこの状態を変えたくないと強く思っていること、自覚しました。

少しがっかりはしました。

なんでがっかりするんだろ、と考えると、母親がとても仕事熱心でした。

幼稚園教諭で持ち帰り残業当たり前。

家では仮眠程度で夜中もずっと制作したり書き物したり…。

周りからの評価もしっかり得ていて、卒業生の子どもや保護者からも大量の年賀状が届いていました。

そんな母親がとても誇らしかった。

私もこんな風にバリバリ働きたい、評価もされたい。当たり前にそれができる、と思っていました。

ただ、母のストレスは凄かったみたいで、悩みを見つけては落ち込んでいました。

こどもの私は、その姿を見て、「私のせいなんだ」と思い、それがとてもしんどかったです。

「私のせい」と思ってることも言えなかったので、どんどん自己否定の思い込みが深まっていってしまいました。

一方、父親はザ・役所の公務員。

定時であがって、職場の人たちを飲みに連れていったり、余暇を楽しむ。

別に何もなくても有給をとって、ふらっとサウナに行く。

私は父親のこのゆるい感じは、「ダメな人」と否定してきました。

父は亡くなっていますが、思春期以降、あまり関係は良くありませんでした。

でも、私の気質?性格?は父に似ているんだと思います。

母のようになりたかった。

ならねばならない、とずっと思っていました。

高校も認められたい思いから、進学校に入りましたが、合わずに不登校になりました。

そこで、母のように生きるのは無理だ、と自覚したのですが…今だにその感覚が残っているのだと、ここまで考えて分かりました。

それでも幸せに生きていける。

今思うと父は、早く帰ってきてくれて、ご飯も作ってくれていたし、沢山旅行にも連れていってくれた。

仕事は、出世よりも組合活動に力を入れていて、労働環境改善をはかってその代表や、職場サークルのリーダーをして友人も多かった。

全然「ダメな人」ではなく、むしろ豊かに生きてたようにも思います。

まじめすぎる母は、父に救われたと何度も言っていました。

父のこと、自分のことを受け入れて認めてあげようと思います。

きっと父は幸せだったし、私も幸せに生きていける。














【著書】
2024年2月刊行



2022年2月刊行



【妖精の庭】