ドキドキ、ハラハラしましたが、お陰様で最高の1日となりました
今日は、私にとって重要なXdayでした。
ドキドキ、ハラハラしましたが、お陰様で最高の1日となりました。
私も今日から1人の生活が始まります。
主人は仕事で一日中留守ですし、お友達も趣味もないので、ひきこもりです。
本日、娘がUKに行きました。
人生の新たな旅立ちです。
大学で法律を学び弁護士を目標にした留学です。
やりたい事が特別見つからず、小学5年から学校に行かず、独学で英語を学びIELTSをクリアして、高卒認定資格もとりました。
なぜか、UKにご縁がありました。
ここまで来るのに、センシティブパーソンで沢山の苦労をし人と違うことして生きてきました。
娘は、UKで人間関係が上手くやれるのか?免疫がないので、勉強を頑張りきれるか?不安と恐怖に押し潰されそうになりながらも、1人セキュリティチェックに入って行きました。
困難があっても元気で良い流れになる事を願うだけです。
良い人との出会いも願ってます。
本当にここまできた娘をほめてあげたいです。
娘を送って、大学時代の友達とランチしました。
タイムスリップして楽しいひとときでした。
私も自分をほめたいです。本当にしんどかった。
ご褒美に、4月にUKに会いに行こうかと!
私は、全く英語が話せません。
勉強してもいざとなれば真っ白になりドキドキです。
明日から英語の勉強頑張ろうと思ってます。
娘に付ききりで、自分の人生を歩いてこなかったので、これから、遊び学び人生を愉しみたいです。
私もピアノが大好きです。
しかし、心の余裕がなく全く弾いてませんでした。
ピアノ曲、弾きたい曲沢山あります。
また、再開し駅ピアノでも楽しみたいと思っております。
4月にUKのセントパンクラス駅の駅ピアノひきたいです。パッサカリアを考えてます!
今月の残りは、引きこもりを練習や勉強にと考えてます。
4月に向けて、妖精さん、宜しくお願い致します。
玄関にお花を欠かさず飾って、妖精さんに話しかけてます。
3月もよろしくお願い申し上げます。
【著書】 2024年2月刊行
2022年2月刊行
【妖精の庭】